館内の利用について
[2016年9月21日]
Q.図書館では自由にコピーをとれますか?
A.図書館の資料に限り、著作権で許されている範囲内でコピーすることができます。
カウンターにてお申し込みください。(有料)
- コピーできるのは著作物の一部分(半分以下)で、一人につき一部までです。
- 雑誌の最新号と発行当日の新聞はコピーできません。
- 資料複写は個人における調査・研究の目的にのみ使用できます。
その他にもコピーが制限されている資料があります。くわしくは図書館でおたずねください。
Q.インターネットを利用することはできますか?
A.はい、利用者用パソコンによるインターネット閲覧サービスを提供しています。
お一人、一日30分利用していただけます。
印刷やデータの保存はできません。不正使用を防止するため、フィルタリング・ ソフトにより、フィルタリングを行っています。
ご利用の際はカウンターにて手続きをおこなってください。
Q.自習室などはありますか?
A.受験勉強などの図書館資料を使わない「自習」ができる部屋・座席は用意していません。
図書館は図書館にある資料を活用していただくための施設ですので、自習の方に席を占有されますと、読書や調べものをされる利用者の妨げとなってしまいます。
図書館資料を用いての学習については、どうぞ館内の座席をご利用ください。
Q.館内で飲食はできますか?
A.館内での飲食はできません。
飲食されながらの読書や調べものは、どうしても本や机を汚してしまいがちです。
みなさんに図書館を「いつまでも美しく」また「気持ちよく」お使いいただけるようご協力ください。
Q.ノートパソコンを持ち込んで使用できますか?
A.はい、図書館の資料を用いての調べものには使っていただけます。
